子どもの頃に使った「メンソレ」。元々は、米国メンソレータム社が19世紀に開発した塗り薬の商品名。戦前、米国から日本にやってきたヴォーリズの設立した近江兄弟社が、日本における「メンソレータム」の製造・販売権を取得し、全国に広めた。1974年、近江兄弟社倒産。再建のため製造・販売権をメンソレータム社へ返還。その後、近江兄弟社は大鵬薬品の資本参加などで再建。以前まで利用していた生産設備を活用し、「メンターム」を販売。1975年、 ロート製薬が日本における「メンソレータム」専用使用権(製造・販売権)を取得。1988年には、メンソレータム社を買収し、商標と経営権も取得。メンソレータム社を自社の海外拠点とした。「メンソレータム」のマスコットキャラクターの「リトルナース」の使用権はロート製薬が独占的に保有。モデルは、メンソレータム社の創業者ハイドの孫と言われる。オリジナルは右向きだが、日本版は左向き。近江兄弟社が販売権を持っていた時代、商業デザイナーの今竹七郎がデザインした。「メンターム」となった近江兄弟社は、シンボル「リトルナース」の代わりに、「メンタームキッド」を使用。こちらも今竹七郎デザイン。ギリシア神話の医術神アポロンがモデル。
Posted by biwap at 06:41
│
近江大好き